【2025年最新】ペルー最古のワイナリー『タカマ』おすすめワイン5選!

ペルー最古のワイナリー『タカマ』おすすめワイン5選 ペルーワイン

南米大陸のワイン産地ペルーで世界からも認められるワイナリーである『タカマ』
数多くのワインを世に輩出しているペルー最古のワイナリーです。

では、一体どのような特徴を持ち、そしてどのようなワインが作られているのでしょうか。

本記事では、

  • 『タカマ』の特徴
  • 『タカマ』が手がけるワイン
  • 『タカマ』のおすすめワイン5選

をご紹介します。

この記事を読めば、お好みのタカマのワインが見つかります。是非最後まで記事を読み進んでもらえると幸いです。

今すぐおすすめワインを確認する

筆者について
    2023年ワインエキスパート取得。1年間に飲むワインの本数は100本近く。世界各国のワインを幅広く愛飲
    本記事は独自の調査結果・基準を元に製作しておりますが、ECサイト等から送客手数料を受領しています。

    ペルー最古のワイナリー『タカマ』とは

    ペルー最古のワイナリー『タカマ』とは

    ペルーの地に根差すワイナリーである『タカマ』は、1540年代に遡る南米最古級の歴史を持つ、ペルー最古のワイナリーです。

    1540年代に遡るその起源は、スペイン植民地時代にカナリア諸島からブドウが持ち込まれたことに始まります。独自の気候風土と、この長い歴史が育んだ伝統が、タカマのワイン造りの礎となっています。

    タカマのワインは、世界中のワインコンクールで数々の賞を獲得し、ペルー大使館の公式ワインにも採用されています。その品質と唯一無二の個性は、ペルーを代表するワイナリーとして世界から高く評価されています。

    『タカマ』の特徴

    『タカマ』の特徴

    タカマは、ペルーのイカ州という沿岸部の砂漠地帯という特異な環境の恵みを最大限に活かし、最新の技術を積極的に導入することで、凝縮感あふれる高品質なワインづくりを実践してることで有名です。

    タカマのワイナリーがあるイカ州は、年間を通して日照時間が非常に長く、乾燥した砂漠気候。この環境は、ぶどうを十分に完熟させ、凝縮した果実味を生み出すだけでなく、病害リスクを低減させることにも貢献しています。

    また、ペルー特有の砂漠気候という自然条件、1920年代からフランスの専門家を招くなど早くから国際的な技術を取り入れる情熱、そして何よりも高品質なワインづくりへの揺るぎない追求が相まって、タカマワインは豊かな果実味と凝縮感を持つ存在として、世界中のワイン愛好家から高い評価を受けています。

    『タカマ』の主要品種

    『タカマ』の主要品種

    タカマでは赤白問わず多くのワインが作られていますが、主にはペルーを代表する品種の一つである「タナ」や、果肉まで赤いユニークな「アリカンテ・ブーシェ」、そして白ワイン用品種である「シャルドネ」「ソーヴィニヨン・ブラン」といった品種が多く栽培されています。

    特に、ヴィーニャ・タカマが位置するペルーの温暖な気候は、タナにとって最適な環境です。この気候がもたらす豊富な日照は、ワインに凝縮した果実味と力強いタンニンをもたらします。

    更に、同じ温暖な気候は、ソーヴィニヨン・ブランのような品種にトロピカルフルーツのニュアンス豊かな風味をもたらし、良質なワインを生み出しています。また、シャルドネは樽熟成を経た複雑な風味からフレッシュなスタイルまで幅広く造られ、タカマはこれらの品種を巧みにブレンドまたは単一で仕立てることで、ペルーの風土を表現する個性豊かなワインを造り出しています。

    『タカマ』のワインの種類

    『タカマ』のワインの種類

    タカマは多くの種類のワインを手掛けており、日本でもいくつかの種類が販売されています。

    では、タカマのワインはどのような種類が販売されているのでしょうか?その味わいの特徴と合わせてご説明します。

    赤ワイン

    タカマのワインは、ペルーの壮大な自然が育む、凝縮した果実味と力強い骨格が特徴です。

    強い日差しと乾燥した気候のもと、タカマのぶどうはしっかりと完熟し、高い糖度と凝縮感を獲得します。これにより、ワインは溢れるばかりの豊かな果実のアロマを放ち、南米の大地から湧き上がるような力強い骨格を備えています。

    特にタナやプティ・ヴェルドといった品種は、ペルーの温暖な気候で十分に熟すことで、もともと豊富なタンニンが驚くほど滑らかで重厚な質感へと変化します。さらに、昼夜の寒暖差がワインに生き生きとしたエレガントな酸味をもたらし、豊かな果実味と重厚なタンニンのバランスを築き上げます。

    この質の高いぶどうと優れた骨格は、高い熟成ポテンシャルを秘めており、時を重ねるごとに複雑でまろやかな味わいへと進化を遂げています。

    白ワイン

    タカマの白ワインは、ペルーのイカ州という特別な気候で育てられたぶどうを使用しています。温暖で日照時間が長いこの地のテロワールが、白ワインにトロピカルフルーツの豊かなニュアンスと、まろやかな果実味をもたらします。

    さらに、イカ州では夜間の気温が大きく下がることで、ワインの骨格となる生き生きとした酸味を保ち、単に濃厚なだけでなく、他に類を見ない鮮やかでバランスの取れた味わいを実現します。

    トロピカルフルーツの豊かなニュアンスと、清涼感ある酸味が見事に融合したタカマの白ワイン。他ではなかなか味わえない個性を持つ白ワインです。

    スパークリングワイン

    タカマが作るスパークリングワインは、フランスのシャンパーニュ地方と同じ、本格的な瓶内二次発酵で造られます。

    さらには、ペルーの温暖な気候がもたらす豊かな果実味と、アンデス山脈からの冷涼な風が育む生き生きとした酸味が、スパークリングワインの味わいをより深いものに昇華させます。

    本格的な製法とペルーの気候が育むスパークリングワインは、繊細な泡立ちと奥行きのある風味を持ったワイン。特別なひとときを彩る一本としておすすめです。

    『タカマ』のワインの選び方

    『タカマ』のワインの選び方

    では、タカマのワインを選ぶ際、どのような点に注目すれば良いのでしょうか?

    ここでは、実際にタカマのワインを購入する際の選び方についてご説明します。

    品種で選ぶ

    タカマではタナやソーヴィニヨン・ブランをはじめとする多くのぶどう品種が使われており、それぞれ個性を持った味わいとなります。まずは、ワイン選びの際にどの品種にするかはとても重要な要素です。

    ご自身が飲みたいワインのイメージを膨らませ、そのイメージにあったぶどう品種のワインを選ぶことで、お好みのワインを見つけることができるでしょう。

    ワインの種類で選ぶ

    タカマのワインは、赤ワイン・白ワイン・スパークリングワインと幅広く取り扱っています。もちろんそれぞれ味わいが異なるため、飲みたいワインをイメージして選ぶことも重要です。

    今の気分や予算、実際に飲むシーン等を思い浮かべ、最適な種類を選択するのが良いでしょう。

    購入時チェックリスト

    タカマのワインを選ぶ際に役立つチェックリストをご用意しました。ぜひ購入時の参考にしてください。

    購入時チェックリスト
    • 自分好みの品種であるかどうか
    • 飲みたい種類のワインであるか

    おすすめ『タカマ』ワイン5選

    フルボディの飲みごたえが特徴「タカマ グラン ティント」

    タカマ グラン ティント
    出典 :Amazon
    価格:
    2,420 円
    (税込)
    この商品の特徴

    濃密な果実味と複雑な風味が織りなす「タカマ グラン ティント」

    幾重にも重なるブドウの個性が織りなす、タカマが誇る赤ワインです。濃い紫色で、チェリーやイチゴなどの赤や黒の果実の上品な香りが感じられます。心地よいタンニンと程よい渋みが舌を包み込み、バニラやスパイスの豊かな風味が重なるフルボディの逸品です。

    マルベック、タナ、プティ・ヴェルドなど複数のブドウ品種を巧みにブレンドすることで、奥深い複雑さと飲みごたえを実現しました。その濃厚な味わいは、熟成肉のステーキや濃厚なチーズなどと相性が良く、力強くも洗練されたワインを求める方におすすめの一本です。

    スペック
    • 種類: 赤ワイン
    • 品種: マルベック、タナ、プチ・ヴェルド
    • 度数: 13.0%
    • 生産地: イカ州(Ica)
    • 生産者: ヴィーニャ・タカマ(Viña Tacama)
    • 内容量: 750ml
    • 渋み: 5:強い
    • 甘み: 2:弱め
    • 酸味: 3:普通
    • 果実味: 4:強め
    Amazonで価格を調べる 楽天で価格を調べる Yahooショッピングで価格を調べる

    果肉まで赤いアリカンテ・ブーシェで作られたワイン「タカマ セレクシオン エスペシアル アリカンテ・ブーシェ」

    タカマ セレクシオン エスペシアル アリカンテ・ブーシェ
    出典 :Amazon
    価格:
    3,190 円
    (税込)
    この商品の特徴

    タカマが自信を持って手掛ける、アリカンテ・ブーシェ100%の非常にユニークな「タカマ セレクシオン エスペシアル アリカンテ・ブーシェ」です。

    果皮だけでなく果肉まで赤いブドウの特長を活かし、印象的な濃い赤の外観と、カシスなどの黒果実やドライフルーツを思わせる複雑な香りを最大限に引き出しています。

    煮詰めたジャムのような濃厚な果実味が広がり、細やかなタンニンと程よい酸が全体をまとめます。桃のコンポートのような甘やかな余韻が楽しめ、個性豊かな一本を存分に楽しみたい方に特におすすめです。

    スペック
    • 種類: 赤ワイン
    • 品種: アリカンテ・ブーシェ
    • 度数: 14.5%
    • 生産地: イカ州(Ica)
    • 生産者: ヴィーニャ・タカマ(Viña Tacama)
    • 内容量: 750ml
    • 渋み: 4:強め
    • 甘み: 2:弱め
    • 酸味: 3:普通
    • 果実味: 4:強め
    Amazonで価格を調べる 楽天で価格を調べる Yahooショッピングで価格を調べる

    重厚感のある果実の旨味とタンニンが特徴「タカマ ドン・マニュエル」

    タカマ ドン・マニュエル
    出典 :Amazon
    価格:
    5,500 円
    (税込)
    この商品の特徴

    「タカマ ドン・マニュエル」は、ペルーが誇るタナ種100%で造られる、力強いフルボディの赤ワインです。

    口に含むと凝縮感のあるブラックチェリーやプラム、チョコのニュアンスが豊かに広がり、重厚な果実の旨味としっかりとしたタンニンが織りなす奥深い味わいを楽しむことができます。

    重厚な果実味と力強いタンニンが特徴的で、特に肉料理との相性は抜群です。そのしっかりとしたボディは、お肉の旨味を一層引き立て、食卓を豊かに彩ります。

    重厚な肉料理と最高のペアリングを楽しみたいという方に、まさにぴったりな一本です。

    スペック
    • 種類: 赤ワイン
    • 品種: タナ 100%
    • 度数: 14.5%
    • 生産地: イカ州(Ica)
    • 生産者: ヴィーニャ・タカマ(Viña Tacama)
    • 内容量: 750ml
    • 渋み: 4:強め
    • 甘み: 2:弱め
    • 酸味: 4:強め
    • 果実味: 4:強め
    Amazonで価格を調べる 楽天で価格を調べる Yahooショッピングで価格を調べる

    複数の白ブドウ品種をブレンドして造られるワイン「タカマ ブランコ デ ブランコス」

    タカマ ブランコ デ ブランコス
    出典 :Amazon
    価格:
    2,900 円
    (税込)
    この商品の特徴

    「白の白」を意味する「ブランコ・デ・ブランコス」。複数の白ブドウ品種を巧みにブレンドして造られるワインです。

    レモンやライムの柑橘系、白桃、メロンのようなフルーティーな香りが特徴。爽やかで生き生きとした酸味とフレッシュな果実味が広がり、クリーンですっきりとした辛口の白ワインです。

    軽めの前菜、シーフード、白身魚のグリル、寿司、和食と好相性。幅広い料理と合わせて、食卓を豊かに彩ります。

    フレッシュでクリーンな白ワインを楽しみたい方に、ぜひ一度試してもらいたい一本です。

    スペック
    • 種類: 白ワイン
    • 品種: ソーヴィニヨン・ブラン、シャルドネ、ヴィオニエ
    • 度数: 13.5%
    • 生産地: イカ州(Ica)
    • 生産者: ヴィーニャ・タカマ(Viña Tacama)
    • 内容量: 750ml
    • 渋み: 1:弱い
    • 甘み: 2:弱め
    • 酸味: 4:強め
    • 果実味: 3:普通
    Amazonで価格を調べる 楽天で価格を調べる Yahooショッピングで価格を調べる

    シャンパーニュを思わせる、しっかりとした骨格とコクのある味わい「タカマ スパークリング ワイン エスプモーソ ブリュット」

    タカマ スパークリング ワイン エスプモーソ ブリュット
    出典 :Amazon
    価格:
    2,970 円
    (税込)
    この商品の特徴

    シャンパーニュを思わせる本格派。複雑な香りとコクが魅力の「タカマ スパークリング ワイン エスプモーソ ブリュット」

    スペイン語でスパークリングワインを意味する「エスプモーソ」、辛口を示す「ブリュット」の名を冠したこのワインは、シャルドネ種からシャンパーニュと同じ瓶内二次発酵で造られる、まさに本格派のスパークリングです。

    青リンゴやトーストを思わせる複雑なアロマと、きめ細やかな泡、そして骨格のあるエレガントな味わいは、食前酒から幅広い料理まで、あらゆるシーンを彩ります。

    スペック
    • 種類: スパークリングワイン
    • 品種: ユニ・ブラン、シュナン・ブラン、ソーヴィニヨン・ブラン
    • 度数: 11.5%
    • 生産地: イカ州(Ica)
    • 生産者: ヴィーニャ・タカマ(Viña Tacama)
    • 内容量: 750ml
    • 渋み: 1:弱い
    • 甘み: 2:弱め
    • 酸味: 4:強め
    • 果実味: 4:強め
    Amazonで価格を調べる 楽天で価格を調べる Yahooショッピングで価格を調べる

    比較表

    ここまでに説明した『タカマ』ワインの特徴を表にまとめました。

    購入時の参考にしてもらえると幸いです。

    タカマ グラン ティント タカマ セレクシオン エスペシアル アリカンテ・ブーシェ タカマ ドン・マニュエル タカマ ブランコ デ ブランコス タカマ スパークリング ワイン エスプモーソ ブリュット
    写真

    タカマ グラン ティント

    タカマ セレクシオン エスペシアル アリカンテ・ブーシェ

    タカマ ドン・マニュエル

    タカマ ブランコ デ ブランコス

    タカマ スパークリング ワイン エスプモーソ ブリュット

    本体価格
    2,420 円
    3,190 円
    5,500 円
    2,900 円
    2,970 円
    種類 赤ワイン 赤ワイン 赤ワイン 白ワイン スパークリングワイン
    品種 マルベック、タナ、プチ・ヴェルド アリカンテ・ブーシェ タナ 100% ソーヴィニヨン・ブラン、シャルドネ、ヴィオニエ ユニ・ブラン、シュナン・ブラン、ソーヴィニヨン・ブラン
    度数 13.0% 14.5% 14.5% 13.5% 11.5%
    生産地 イカ州(Ica) イカ州(Ica) イカ州(Ica) イカ州(Ica) イカ州(Ica)
    生産者 ヴィーニャ・タカマ(Viña Tacama) ヴィーニャ・タカマ(Viña Tacama) ヴィーニャ・タカマ(Viña Tacama) ヴィーニャ・タカマ(Viña Tacama) ヴィーニャ・タカマ(Viña Tacama)
    内容量 750ml 750ml 750ml 750ml 750ml
    渋み 5:強い 4:強め 4:強め 1:弱い 1:弱い
    甘み 2:弱め 2:弱め 2:弱め 2:弱め 2:弱め
    酸味 3:普通 3:普通 4:強め 4:強め 4:強め
    果実味 4:強め 4:強め 4:強め 3:普通 4:強め
    価格を調べる Amazonで調べる 楽天で調べる Yahooショッピングで調べる Amazonで調べる 楽天で調べる Yahooショッピングで調べる Amazonで調べる 楽天で調べる Yahooショッピングで調べる Amazonで調べる 楽天で調べる Yahooショッピングで調べる Amazonで調べる 楽天で調べる Yahooショッピングで調べる

    おわりに

    いかがでしたでしょうか?

    ペルー最古のワイナリー『タカマ』のワインは、世界中のワイン愛好家を魅了し、数々の国際的な評価を獲得しています。

    その味わいは、ペルーの豊かな大地と太陽、そしてワイナリーが長年培ってきた匠の技がもたらす、凝縮された果実味、そして生き生きとした酸が見事に調和したワインは、一見の価値があると思います。

    ぜひ一度、『タカマ』が誇る、この豊かなペルーの大地と情熱が育んだワインを試してみてくださいね。彼らが追求する品質と情熱が、きっとあなたの心を豊かにしてくれるでしょう。

    今回の記事が、ペルーワイン、そして『タカマ』のワインに興味がある方にとって、新しい発見となれば幸いです。

    ※ 価格は2025年8月時点のものとなりますのでご注意ください。

    ▼ 『ペルーワイン』について、もっと知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

    タイトルとURLをコピーしました