【2025年最新】ワインエキスパート厳選!チリワインおすすめランキング15選

チリワイン

南米大陸のアンデス山脈と太平洋に挟まれた細長い国土に広がるワイン生産国『チリ』。奥深い魅力や多様なスタイルを持ったワイン産地です。

では、チリのワインはどのような特徴を持ち、どんなワインが作られているのでしょうか?

この記事では、

  • チリワインの特徴
  • 主な品種、生産地、生産者
  • おすすめのチリワイン15選

をご紹介します。

この記事を読めば、お好みのチリワインが見つかりますので、是非最後まで記事を読み進んでもらえると幸いです。

今すぐおすすめのチリワインを確認する

筆者について
    2023年ワインエキスパート取得。1年間に飲むワインの本数は100本近く。世界各国のワインを幅広く愛飲
    本記事は独自の調査結果・基準を元に製作しておりますが、ECサイト等から送客手数料を受領しています。
    1. なぜチリワインがおすすめなのか?
    2. チリワインの特徴
    3. ワインのプロが教える!失敗しないチリワインの選び方
    4. 品種で選ぶ 〜 知っておきたいぶどう品種
      1. カベルネ・ソーヴィニヨン(Cabernet Sauvignon)
      2. カルメネール(Carmenere)
      3. ソーヴィニヨン・ブラン(Sauvignon Blanc)
      4. その他、注目すべき品種
    5. 産地で選ぶ 〜 チリの主要なワイン産地
      1. マイポ・ヴァレー(Maipo Valley)
      2. カサブランカ・ヴァレー(Casablanca Valley)
      3. コルチャグア・ヴァレー(Colchagua Valley)
      4. その他、注目すべき産地
    6. 作り手で選ぶ 〜 チリワインを代表する作り手
      1. コンチャ・イ・トロ(Concha y Toro)
      2. モンテス(Montes)
      3. コノスル(Cono Sur)
      4. ロス・ヴァスコス(Los Vascos)
      5. サンタ・ヘレナ(Santa Helena)
      6. その他、注目すべき作り手
    7. 購入時チェックリスト
    8. チリワインのおすすめ15選
      1. 【第1位】 モンテス クラシック・シリーズ カベルネ・ソーヴィニヨン
      2. 【第2位】 コノスル シングルヴィンヤード シャルドネ
      3. 【第3位】 ロス・ヴァスコス カベルネ・ソーヴィニヨン
      4. 【第4位】 コノスル オーガニック カベルネ/カルメネール/シラー
      5. 【第5位】 コンチャ・イ・トロ カッシェロ・デル・ディアブロ レセルバ・プリバダ カベルネ・ソーヴィニヨン
      6. 【第6位】 アルマヴィーヴァ コンチャ・イ・トロ&バロン・フィリップ・ロートシルト
      7. 【第7位】 モンテス スパークリング・エンジェル
      8. 【第8位】 サンタ・ヘレナ アルパカ・プレミアム カベルネ・ソーヴィニヨン
      9. 【第9位】 モンテス クラシック・シリーズ シャルドネ
      10. 【第10位】 サンタ・カロリーナ エレンシア
      11. 【第11位】 コノスル スパークリングワイン ロゼ
      12. 【第12位】 サンタ・ヘレナ アルパカ プレミアム シャルドネ
      13. 【第13位】 コンチャ・イ・トロ カッシェロ ・デル・ディアブロ シャルドネ
      14. 【第14位】 ロス・ヴァスコス ソーヴィニヨン・ブラン
      15. 【第15位】 エスパス・オブ・リマリ スパークリング ブリュット
      16. 比較表
    9. おわりに

    なぜチリワインがおすすめなのか?

    なぜチリワインがおすすめなのか?

    チリワインがおすすめなのは、「圧倒的なコストパフォーマンス」「バラエティ豊かな味わい」の2点です。

    特に、1000円台でも上質な味わいが楽しめることから、「この価格でこの味わいは驚き」「圧倒的なコスパ」といった評価が多く寄せられます。

    これは、温暖な気候でブドウが健康に育ち、安定して大量に収穫できることが理由です。更には、南北に長く多様な気候を持つチリでは、力強い赤ワインから、爽やかな白ワインまで、幅広いスタイルが生まれます。

    手頃な価格で高品質なワインが楽しめる、それがチリワイン最大の魅力です。

    チリワインの特徴

    チリワインは、自然の要塞と呼ばれる独自の地理的条件が育む、クリーンで健康なブドウから生まれる、上質でピュアな果実味が最大の魅力です。

    東をアンデス山脈、西を太平洋、北をアタカマ砂漠、南をパタゴニア氷河に囲まれたチリは、まさに自然の要塞。この特別な環境が外部からの病害虫の侵入を防ぎ、農薬の使用を最小限に抑えることで、その土地本来の個性をより強く表現するクリーンなブドウが育ちます。

    また、太陽をたっぷり浴びた完熟ブドウによる、ピュアで分かりやすい果実味も特徴です。

    温暖な地域からは力強く豊かな赤ワイン、太平洋沿いの冷涼な地域からは爽やかでエレガントなスタイルの白・赤ワインが生まれ、ワイン初心者から愛好家まで、誰もが直感的に「美味しい」と感じられる点がチリワインの一番の特徴です。

    ワインのプロが教える!失敗しないチリワインの選び方

    チリワインは本当に多くの種類が販売されており、その味わいも多種多様です。となると、どのワインを選べば良いのか迷ってしまいますよね。

    ワインのプロがチリワインを選ぶ上で大切にしているのは、「ぶどう品種」「産地」「作り手」の3つです。この3点を知ることで、あなたの好みにぴったりの一本が見つかります。

    では、具体的にどのような点に着目すれば良いのか、一つずつ解説していきましょう。

    品種で選ぶ 〜 知っておきたいぶどう品種

    品種で選ぶ 〜 知っておきたいぶどう品種

    チリワインの味わいを最も大きく左右するのが、ぶどうの品種です。品種が異なるとワインの味わいは大きく異なります。

    まずは、特に覚えておきたい主要品種の特徴を知り、好みのぶどう品種を見つけてください。

    好みの品種が見つかったら、その品種が使われているワインを探してみるのが良いでしょう。

    では、チリワインで使われる主要なぶどう品種をいくつかご紹介します。

    カベルネ・ソーヴィニヨン(Cabernet Sauvignon)

    チリのカベルネ・ソーヴィニヨンは、深いルビーレッドの色調。熟した黒系果実の香りに、バニラやチョコレート、スパイスのニュアンスも感じられる品種です。

    チリの温暖な気候と豊かな日照がもたらす凝縮した果実味と、まろやかでなめらかな舌触りが特徴。しっかりとした骨格を持ちながらも、フレッシュな酸味が心地よいバランスの取れた味わいです。

    豊かな果実味と力強い味わいで、牛肉やラム肉のステーキなど肉料理との相性は抜群。スパイシーな煮込み料理ともよく合い、親しみやすいスタイルで楽しめます。

    カルメネール(Carmenere)

    「幻のぶどう品種」と呼ばれるカルメネールは、熟した黒系果実香に黒コショウ、スパイス、チョコレートのニュアンスが含まれます。

    また、豊かな果実味と柔らかく滑らかな舌触りが特徴。穏やかなタンニンとスパイシーさがアクセントとなり、飲みやすい。

    果実味豊かなカルメネールは香辛料たっぷり肉料理と相性抜群。和食やパスタとも楽しめ、デイリーワインとしても最適です。

    ソーヴィニヨン・ブラン(Sauvignon Blanc)

    チリの中でも、特に太平洋に近い冷涼な地域で育つソーヴィニヨン・ブランは、その気候条件により、爽やかでフレッシュな果実味と生き生きとした酸味を保った、クリーンでピュアな個性のワインを生み出しています。

    輝きのあるグリーンがかった淡いイエローの色調で、グレープフルーツやライムの柑橘系、ハーブや青草、ピーマンのニュアンスが重なるクリーンでフレッシュなアロマが特徴です。

    口に含むと、ドライで軽やかな飲み口を持ちながらも、シャープでキレの良い酸味とフレッシュな果実味がバランスを保ち、すっきりとした清涼感のある余韻が楽しめる品種です。

    その他、注目すべき品種

    チリではカベルネ・ソーヴィニヨンやカルメネールといった品種の他にも、多様なテロワールを活かし、高品質で個性豊かなワインが数多く造られています。ここではそのいくつかをご紹介します。

    メルロー(Merlot)
    口当たり柔らかく穏やかなタンニンが特徴で、熟したプラムやチェリーの豊かな果実味に、スミレやチョコレートの香りが優しく溶け込むまろやかな味わいです。

    シラー(Syrah)
    黒コショウや燻製肉のスパイシーさに、ブラックベリーなどの力強い黒系果実のアロマが重なる複雑な味わいです。

    シャルドネ(Chardonnay)
    冷涼地では青リンゴや柑橘系の爽やかさ、温暖地ではトロピカルフルーツの豊かさが楽しめ、産地によって表情を変える多様な味わいが魅力です。

    ピノ・ノワール(Pinot Noir)
    冷涼な産地で育まれ、ラズベリーやチェリー、スミレの香りに、繊細でエレガントなスタイルと滑らかなタンニンが楽しめます。

    産地で選ぶ 〜 チリの主要なワイン産地

    産地で選ぶ 〜 チリの主要なワイン産地

    チリのワインは、南北に長く多様な気候を持つことで、産地ごとに異なる個性が生まれます。

    力強い赤ワインを育む温暖な地域から、爽やかな白ワインの銘醸地まで、産地の特徴を知ることはワイン選びの重要なヒントになります。

    では、特に知っておきたい産地をいくつかご紹介します。

    マイポ・ヴァレー(Maipo Valley)

    チリの首都サンティアゴの南東に位置するマイポ・ヴァレーは、「チリワインの聖地」とも呼ばれる歴史ある銘醸地です。

    アンデス山脈のふもとに広がり、乾燥した温暖な気候と、日中と夜間の大きな寒暖差が特徴です。日中の強い日差しと夜間の冷涼な風が、ブドウをゆっくりと時間をかけて完熟させます。

    アンデス山脈から流れ込むマイポ川が多様な土壌をもたらし、ブドウ栽培に理想的な環境を形成しています。また、主要品種であるカベルネ・ソーヴィニヨンは、力強さとエレガンスを兼ね備えたスタイルで知られています。

    カサブランカ・ヴァレー(Casablanca Valley)

    チリの首都サンティアゴと港湾都市バルパライソの中間に位置するカサブランカ・ヴァレーは、太平洋から数キロの冷涼な産地です。

    太平洋から流れ込む冷たい霧と日中の暑い日差しによる寒暖差により、ブドウがゆっくりと熟成し、しっかりとした酸味とエレガントな香りをもたらし、爽やかなワインを産み出します。

    特にソーヴィニヨン・ブラン、シャルドネ、ピノ・ノワールといった品種の銘醸地として知られています。

    コルチャグア・ヴァレー(Colchagua Valley)

    チリの首都サンティアゴから南へ約180kmに位置するコルチャグア・ヴァレーは、マイポ・ヴァレーとともにチリの高級ワインを牽引する、国内を代表するプレミアムワインの銘醸地です。

    温暖で乾燥した地中海性気候に加え、太平洋からの冷たい風とアンデス山脈からの夜間の冷気によって、ブドウは昼夜の寒暖差を享受します。これにより、ブドウはゆっくりと完熟し、色合いやアロマ、タンニンが凝縮された、力強い赤ワインの産地として高い評価を得ています。

    特に、凝縮感のある力強い赤ワインは、チリを代表する高級ワインとして、世界中で大きな魅力となっています。

    その他、注目すべき産地

    チリではこれまでに説明した産地の他にも、多様なテロワールを活かし、高品質で個性豊かなワインが数多く造られている産地が存在します。ここではそのいくつかをご紹介します。

    リマリ・ヴァレー(Limarí Valley)
    太平洋からの冷たい霧と石灰岩土壌が特徴の冷涼な地で、ミネラル感と引き締まった酸味を持つエレガントなシャルドネやピノ・ノワールが生み出されます。

    アコンカグア・ヴァレー(Aconcagua Valley)
    アンデス最高峰を冠する暑く乾燥した内陸の気候が特徴で、濃厚な果実味と豊かなタンニンを持つ力強いカベルネ・ソーヴィニヨンやシラーが造られます。

    作り手で選ぶ 〜 チリワインを代表する作り手

    作り手で選ぶ 〜 チリワインを代表する作り手

    最後に着目したいのが、ワインを造る「作り手」です。

    チリには世界的に知られる巨大ワイナリーから、品質にこだわる小規模生産者まで、多様な作り手がいます。それぞれの哲学や歴史を知ることは、ワインの味わいをより深く理解する手助けとなります。

    ここでは、日本でも手軽に手に入る、特に有名なワイナリーをいくつかご紹介します。

    コンチャ・イ・トロ(Concha y Toro)

    チリ最大のワインメーカーであり、世界中で最も知名度の高いチリワインメーカーの一つです。

    1883年に設立された同社は、140年近い歴史を持ち、多様なブドウ品種と世界中の畑を所有することで、デイリーからプレミアムまで幅広いスタイルのワインを安定供給しています。

    特に「悪魔の蔵」伝説で知られる「カッシェロ・デル・ディアブロ」シリーズは、熟した果実の香りと品種ごとの特徴がはっきりと感じられる、バランスの取れた味わいが世界中で人気で、日本でもその確かな品質と手頃な価格から多く愛飲されています。

    モンテス(Montes)

    チリの銘醸地、コルチャグア・ヴァレーに本拠を置く、チリのプレミアムワインを牽引するワイナリーです。

    創業者アウレリオ・モンテス氏の「高品質なワインは自然から生まれる」という哲学に基づき、1988年の創業以来、サステナブルなワイン造りを実践。幸運をもたらす「エンジェル」ラベルは、その象徴です。

    モンテスのワインは、品種の特徴を最大限に引き出し、エレガンスと凝縮感を両立させたスタイルが特徴。その優れた品質は、日本を含む世界中で高く評価されています。

    コノスル(Cono Sur)

    チリの豊かな自然の中で、環境に配慮したサステナブルなワイン造りを牽引するワイナリーです。

    特に、環境への配慮と「南の円錐」を表現する象徴的な『バイシクル・マーク』は、彼らのサステナブルなワイン造りへの情熱と、『南米大陸南部』を意味する社名を体現しています。

    手頃な価格と安定した品質で絶大な人気を誇るバイシクル・シリーズは、品種の特徴をストレートに表現した、フルーティーで飲みやすいスタイルが中心。その優れた品質とコストパフォーマンスは、日本を含む世界中で高く評価されています。

    ロス・ヴァスコス(Los Vascos)

    フランス・ボルドーの名門シャトー・ラフィット・ロスチャイルド社が、チリで初めて手掛けた歴史あるワイナリーです。

    1988年に同社によって創業。彼らはチリの優れたテロワールを見出し、ボルドーで培った卓越した醸造技術をこの地に持ち込みました。

    チリの豊かな太陽の恩恵を受けながらも、ラフィット直系のエレガントで洗練されたスタイルを特徴とします。果実味が豊かでバランスの取れた味わいは、その優れた品質とコストパフォーマンスと共に、世界中で高く評価されています。

    サンタ・ヘレナ(Santa Helena)

    チリのセントラル・ヴァレーを中心に広大なブドウ畑を持つ、チリワインの世界的な人気を牽引する大手ワイナリーです。

    1942年の設立以来、手頃な価格ながら安定した高品質のワインを生産し続け、世界の市場でチリワインの地位を確立しました。最新の醸造技術と広大な畑がその安定性を支えています。

    特に、日本でも絶大な人気を誇る「アルパカ」シリーズをはじめ、果実味豊かで飲みやすいスタイルが特徴。品種ごとの個性と安定した高品質は、世界中で愛されています。

    その他、注目すべき作り手

    チリではこれまでに挙げた作り手の他にも、多様なテロワールを活かし、高品質で個性豊かなワインが数多く造られています。

    ここではそのいくつかをご紹介します。

    ヴィーニャ・サンタ・カロリーナ(Viña Santa Carolina)
    チリの伝統と革新を象徴する老舗ワイナリーで、140年以上の歴史が育む安定した品質と、現代的な表現力が世界中で高く評価されています。

    エラスリス(Viña Errázuriz)
    チリの高級ワイン造りを牽引してきた名門ワイナリーで、150年以上の歴史を持つ老舗です。チリ最高峰と称されるワイン傑出している作り手です。

    購入時チェックリスト

    チリワインを選ぶ際に役立つチェックリストをご用意しました。ぜひ購入時の参考にしてください。

    購入時チェックリスト
    • 好みの味わいのぶどう品種であるか?
    • 産地の特徴は自分の好みに合っているか?
    • 興味を惹かれる作り手であるか?

    チリワインのおすすめ15選

    【第1位】 モンテス クラシック・シリーズ カベルネ・ソーヴィニヨン

    モンテス クラシック・シリーズ カベルネ・ソーヴィニヨン
    出典 :Amazon
    価格:
    1,471 円
    (税込)
    この商品の特徴

    モンテスの創業者アウレリオ・モンテス氏が「毎日楽しめる価格で、モンテスらしい上質なワインを」という想いで造られたワイン「モンテス クラシック・シリーズ カベルネ・ソーヴィニヨン」です。

    このワインは、熟した赤い果実の豊かな香りに、ブラックペッパーやバニラのニュアンスが加わり、凝縮した果実味と滑らかなタンニンが心地よい、非常に飲みやすい赤ワインに仕上がっています。

    価格もモンテスの中ではかなりお手頃。良い品質のワインを手軽に楽しむことが可能です。

    上質なモンテスワインを日常で気軽に楽しみたい方に、ぜひ一度お試しいただきたい一本です。きっと、日々の食卓がより豊かなものになるでしょう。

    スペック
    • 種類: 赤ワイン
    • 品種: カベルネ・ソーヴィニヨン 100%
    • 度数: 13.5%~14.5%
    • 生産地: セントラル・ヴァレー (Central Valley)
    • 生産者: モンテスS.A.(Montes S.A.)
    • 内容量: 750ml
    • 渋み: ★★★☆☆ (3:普通)
    • 甘み: ★★☆☆☆ (2:弱め)
    • 酸味: ★★★☆☆ (3:普通)
    • 果実味: ★★★★☆ (4:強め)
    • 合う料理: ハンバーグ、焼肉、豚の角煮、ミートソースパスタ
    Amazonで価格を調べる 楽天で価格を調べる Yahooショッピングで価格を調べる

    【第2位】 コノスル シングルヴィンヤード シャルドネ

    コノスル シングルヴィンヤード シャルドネ
    出典 :Amazon
    価格:
    2,625 円
    (税込)
    この商品の特徴

    1つの区画(シングルヴィンヤード)のブドウのみを使用し、コノスルのこだわりが凝縮された『コノスル シングルヴィンヤード シャルドネ』です。

    このワインは、カサブランカ・ヴァレーの冷涼な気候が育むエレガントなスタイル。柑橘系の爽やかさに樽由来の複雑な香りが重なり、質の高いシャルドネに仕上がっています。

    豊かな酸とふくよかな果実味のバランスが良く、口の中に広がるクリーミーな質感が魅力です。

    エレガントで複雑な香りとクリーミーな質感を持つ、上質なシャルドネを楽しみたい方に、ぜひ一度お試しいただきたい一本です。

    スペック
    • 種類: 白ワイン
    • 品種: シャルドネ 100%
    • 度数: 13.5%
    • 生産地: カサブランカ・ヴァレー(Casablanca Valley)
    • 生産者: コノスル(Cono Sur)
    • 内容量: 750ml
    • 渋み: ★☆☆☆☆ (1:弱い)
    • 甘み: ★★☆☆☆ (2:弱め)
    • 酸味: ★★★★☆ (4:強め)
    • 果実味: ★★★★☆ (4:強め)
    • 合う料理: クリームベースパスタ、グラタン、天ぷら(塩でシンプルに)
    Amazonで価格を調べる 楽天で価格を調べる Yahooショッピングで価格を調べる

    【第3位】 ロス・ヴァスコス カベルネ・ソーヴィニヨン

    ロス・ヴァスコス カベルネ・ソーヴィニヨン
    出典 :Amazon
    価格:
    1,985 円
    (税込)
    この商品の特徴

    フランスのボルドーを代表する名門、シャトー・ラフィット・ロスチャイルドがチリで手掛ける代表作、「ロス・ヴァスコス カベルネ・ソーヴィニヨン」です。

    このワインは、ブルーベリーやスミレの上品なアロマとスパイス香が調和し、エレガントでバランスの取れたスタイルに仕上がっています。

    ラフィット直系のノウハウが惜しみなく注がれており、その確かな品質を存分にお楽しみいただけます。

    ボルドー名門のスタイルをチリで表現した、エレガントな赤ワインを楽しみたい方に、ぜひ一度お試しいただきたい一本です。

    スペック
    • 種類: 赤ワイン
    • 品種: カベルネ・ソーヴィニヨン 100%
    • 度数: 13.5%~14.5%
    • 生産地: コルチャグア・ヴァレー(Colchagua Valley)
    • 生産者: ロス・ヴァスコス(Los Vascos)
    • 内容量: 750ml
    • 渋み: ★★★★☆ (4:強め)
    • 甘み: ★★☆☆☆ (2:弱め)
    • 酸味: ★★★☆☆ (3:普通)
    • 果実味: ★★★★☆ (4:強め)
    • 合う料理: BBQ、ローストビーフ、焼き鳥
    Amazonで価格を調べる 楽天で価格を調べる Yahooショッピングで価格を調べる

    【第4位】 コノスル オーガニック カベルネ/カルメネール/シラー

    コノスル オーガニック カベルネ/カルメネール/シラー
    出典 :Amazon
    価格:
    1,449 円
    (税込)
    この商品の特徴

    チリワインで圧倒的な人気を誇るコノスルが、自然への敬意を込めて生み出したオーガニック認証シリーズ、「コノスル オーガニック カベルネ/カルメネール/シラー」です。

    カベルネ・ソーヴィニヨンを主体に、カルメネールとシラーをブレンドすることで、チェリーやプラムのような赤い果実と黒い果実が織りなす多層的なアロマ、なめし皮や微かなキノコといった土壌由来の風味が溶け合います。

    滑らかな口当たりと豊かなタンニンは、高品質ながらも日常の食卓を豊かに彩る一本として、多くのワイン愛好家から支持されています。

    高品質なオーガニックワインを手軽に楽しみたい方、豊かな果実味と複雑な風味が織りなすハーモニーを求める方に、ぜひ一度試してもらいたい一本です。

    スペック
    • 種類: 赤ワイン
    • 品種: カベルネ・ソーヴィニヨン、カルメネール、シラー
    • 度数: 13.5%
    • 生産地: セントラル・ヴァレー (Central Valley)
    • 生産者: コノスル(Cono Sur)
    • 内容量: 750ml
    • 渋み: ★★★☆☆ (3:普通)
    • 甘み: ★☆☆☆☆ (1:弱い)
    • 酸味: ★★★☆☆ (3:普通)
    • 果実味: ★★★★☆ (4:強め)
    • 合う料理: 豚焼肉、焼き鳥、ミートソースパスタ
    Amazonで価格を調べる 楽天で価格を調べる Yahooショッピングで価格を調べる

    【第5位】 コンチャ・イ・トロ カッシェロ・デル・ディアブロ レセルバ・プリバダ カベルネ・ソーヴィニヨン

    コンチャ・イ・トロ カッシェロ・デル・ディアブロ レセルバ・プリバダ カベルネ・ソーヴィニヨン
    出典 :Amazon
    価格:
    2,111 円
    (税込)
    この商品の特徴

    「悪魔の蔵」伝説で有名なカッシェロ・デル・ディアブロの上級レンジ。ワンランク上の味わいが楽しめる「コンチャ・イ・トロ カッシェロ・デル・ディアブロ レセルバ・プリバダ カベルネ・ソーヴィニヨン」です。

    このワインは、完熟果実とスパイス、バニラやモカのアロマが重なり非常にアロマティック。柔らかい口当たりと豊かな果実味、繊細なタンニンが調和したフルボディに仕上がっています。

    上級レンジならではの洗練された品質を、特別な一本として手軽に楽しむことが可能です。

    カッシェロ・デル・ディアブロのファンの方や、ワンランク上のカベルネ・ソーヴィニヨンを求める方に、ぜひ一度試していただきたい一本です。

    スペック
    • 種類: 赤ワイン
    • 品種: カベルネ・ソーヴィニヨン 100%
    • 度数: 13.5% ~ 14.5%
    • 生産地: マイポ・ヴァレー(Maipo Valley)、セントラル・ヴァレー (Central Valley)
    • 生産者: コンチャ・イ・トロ(Concha y Toro)
    • 内容量: 750ml
    • 渋み: ★★★★☆ (4:強め)
    • 甘み: ★★☆☆☆ (2:弱め)
    • 酸味: ★★★☆☆ (3:普通)
    • 果実味: ★★★★☆ (4:強め)
    • 合う料理: ステーキ、すき焼き、青椒肉絲
    Amazonで価格を調べる 楽天で価格を調べる Yahooショッピングで価格を調べる

    【第6位】 アルマヴィーヴァ コンチャ・イ・トロ&バロン・フィリップ・ロートシルト

    アルマヴィーヴァ コンチャ・イ・トロ&バロン・フィリップ・ロートシルト
    出典 :Amazon
    価格:
    25,480 円
    (税込)
    この商品の特徴

    チリ最大手のコンチャ・イ・トロと、ボルドー五大シャトーの一つであるシャトー・ムートン・ロートシルトを擁するバロン・フィリップ・ロートシルト。この夢の競演から生まれた最高級ワインが「アルマヴィーヴァ コンチャ・イ・トロ&バロン・フィリップ・ロートシルト」です。

    このワインは、マイポ・ヴァレーの単一畑で栽培されたブドウから造られ、チリワインの常識を覆す、ボルドーのトップキュヴェにも匹敵する一本です。

    濃密なガーネット色から立ち上る黒系果実、ブラックペッパー、スモーキーな樽香はまさに深遠。力強くも洗練されたタンニンと凝縮した果実味が広がり、圧倒的なスケール感を誇ります。

    チリワインの常識を覆す、世界最高峰の味わいを求める方に、ぜひ一度お試しいただきたい一本です。その高貴な品格と深遠な世界観に魅了されることでしょう。

    スペック
    • 種類: 赤ワイン
    • 品種: カベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フラン、メルロー、プティ・ヴェルド
    • 度数: 14.0%~14.5%
    • 生産地: マイポ・ヴァレー(Maipo Valley)
    • 生産者: バロン・フィリップ・ド・ロートシルト(Baron Philippe de Rothschild)、コンチャ・イ・トロ(Concha y Toro)
    • 内容量: 750ml
    • 渋み: ★★★★☆ (4:強め)
    • 甘み: ★★☆☆☆ (2:弱め)
    • 酸味: ★★★☆☆ (3:普通)
    • 果実味: ★★★★★ (5:強い)
    • 合う料理: 赤身肉のステーキ、ハードタイプのチーズ、ジビエ料理
    Amazonで価格を調べる 楽天で価格を調べる Yahooショッピングで価格を調べる

    【第7位】 モンテス スパークリング・エンジェル

    モンテス スパークリング・エンジェル
    出典 :Amazon
    価格:
    2,501 円
    (税込)
    この商品の特徴

    シャンパーニュと同じ「瓶内二次発酵」で造られる、モンテスのスパークリングワイン「モンテス スパークリング・エンジェル」です。

    このスパークリングは、澱とともに36ヶ月以上の長期熟成が、複雑な香りと滑らかな泡立ちを見事に作り出しています。

    口に含むと、きめ細やかな泡が広がり、リッチでふくよかな味わいと長い余韻が楽しめます。

    特別な日を彩る一本として、また、日常を少し贅沢にしたい時に。その優雅な味わいは、忘れられないひとときを演出してくれるでしょう。

    スペック
    • 種類: スパークリングワイン
    • 品種: シャルドネ 100%
    • 度数: 12.0% ~ 12.5%
    • 生産地: カサブランカ・ヴァレー(Casablanca Valley)
    • 生産者: モンテスS.A.(Montes S.A.)
    • 内容量: 750ml
    • 渋み: ★☆☆☆☆ (1:弱い)
    • 甘み: ★★☆☆☆ (2:弱め)
    • 酸味: ★★★★☆ (4:強め)
    • 果実味: ★★★★☆ (4:強め)
    • 合う料理: 生牡蠣、ホタテ、白身魚の刺身
    Amazonで価格を調べる 楽天で価格を調べる Yahooショッピングで価格を調べる

    【第8位】 サンタ・ヘレナ アルパカ・プレミアム カベルネ・ソーヴィニヨン

    サンタ・ヘレナ アルパカ・プレミアム カベルネ・ソーヴィニヨン
    出典 :Amazon
    価格:
    1,204 円
    (税込)
    この商品の特徴

    世界中で愛される「アルパカ」シリーズの、上位ライン「サンタ・ヘレナ アルパカ・プレミアム カベルネ・ソーヴィニヨン」です。

    樹齢の高いブドウを厳選しオーク樽で熟成。通常のアルパカより、リッチで深みのある味わいを実現しました。

    濃密な果実の香りに、カカオやスパイスの風味が重なり、まろやかで滑らかなコクが口いっぱいに広がります。

    通常のアルパカでは物足りない方や、ワンランク上の上質な味わいを楽しみたい方に、ぜひ一度お試しいただきたい一本です。

    スペック
    • 種類: 赤ワイン
    • 品種: カベルネ・ソーヴィニヨン 100%
    • 度数: 13.5%
    • 生産地: セントラル・ヴァレー (Central Valley)
    • 生産者: サンタ・ヘレナ (Santa Helena)
    • 内容量: 750ml
    • 渋み: ★★★★☆ (4:強め)
    • 甘み: ★★☆☆☆ (2:弱め)
    • 酸味: ★★☆☆☆ (2:弱め)
    • 果実味: ★★★★☆ (4:強め)
    • 合う料理: ハンバーグ、ビーフシチュー、酢豚
    Amazonで価格を調べる 楽天で価格を調べる Yahooショッピングで価格を調べる

    【第9位】 モンテス クラシック・シリーズ シャルドネ

    モンテス クラシック・シリーズ シャルドネ
    出典 :Amazon
    価格:
    1,484 円
    (税込)
    この商品の特徴

    冷涼なテロワールが育む豊かなブドウと、伝統的な手法に裏打ちされた深い味わいが魅力の「モンテス クラシック・シリーズ シャルドネ」です。

    このシャルドネは、リッチさとフレッシュさが、見事なバランスで調和した一本です。

    パイナップルやトロピカルフルーツの香り。まろやかな果実味とコク、優しい酸味。

    フレッシュさと複雑さを併せ持つシャルドネを求める方に、ぜひ一度お試しいただきたい一本。新たな発見があるでしょう。

    スペック
    • 種類: 白ワイン
    • 品種: シャルドネ 100%
    • 度数: 13.5%
    • 生産地: カサブランカ・ヴァレー(Casablanca Valley)
    • 生産者: モンテスS.A.(Montes S.A.)
    • 内容量: 750ml
    • 渋み: ★☆☆☆☆ (1:弱い)
    • 甘み: ★★☆☆☆ (2:弱め)
    • 酸味: ★★★☆☆ (3:普通)
    • 果実味: ★★★★☆ (4:強め)
    • 合う料理: 寿司、白身魚の刺身、シーフードサラダ
    Amazonで価格を調べる 楽天で価格を調べる Yahooショッピングで価格を調べる

    【第10位】 サンタ・カロリーナ エレンシア

    サンタ・カロリーナ エレンシア
    出典 :Amazon
    価格:
    14,896 円
    (税込)
    この商品の特徴

    140年以上の歴史を持つチリの名門が、長年培った技術とテロワールへの理解を注ぎ込んだ「遺産(エレンシア)」の名を冠するフラッグシップ、「サンタ・カロリーナ エレンシア」です。

    このワインは、カルメネールを主体としながらも、力強い果実味とシルキーな口当たりが絶妙に調和し、エレガントで上品な味わいです。

    長期熟成のポテンシャルも秘めているため、時とともに奥深い変化を楽しむことも可能です。

    チリワインの真髄を味わいたい方、熟成によるワインの進化を楽しみたい方に、ぜひ一度お試しいただきたい一本です。その質の高さに感動することでしょう。

    スペック
    • 種類: 赤ワイン
    • 品種: カルメネール、マルベック、カベルネ・ソーヴィニヨン
    • 度数: 14.0% ~ 14.5%
    • 生産地: セントラル・ヴァレー (Central Valley)
    • 生産者: ヴィーニャ・サンタ・カロリーナ(Viña Santa Carolina)
    • 内容量: 750ml
    • 渋み: ★★★★☆ (4:強め)
    • 甘み: ★★☆☆☆ (2:弱め)
    • 酸味: ★★★☆☆ (3:普通)
    • 果実味: ★★★★★ (5:強い)
    • 合う料理: フィレステーキ、ローストビーフ、熟成したチーズ
    Amazonで価格を調べる 楽天で価格を調べる Yahooショッピングで価格を調べる

    【第11位】 コノスル スパークリングワイン ロゼ

    コノスル スパークリングワイン ロゼ
    出典 :Amazon
    価格:
    1,711 円
    (税込)
    この商品の特徴

    シャルマ方式でブドウ本来のフレッシュな果実味を大切にし、手頃な価格ながら質の高いスパークリングワインを実現した「コノスル スパークリングワイン ロゼ」です。

    このワインは、緑がかった淡いイエロー。レモンやオレンジの花、リンゴ、イチジクのフルーティーで華やかな香りが特徴です。

    口に含むと、溌剌とした酸と柑橘系のフレッシュな果実味が弾けるように広がり、ミネラル感と清涼感のある爽やかな味わいが楽しめます。

    ブドウ本来のピュアな果実味と爽快な飲み心地を楽しみたい方に、ぜひお試しいただきたい一本です。

    スペック
    • 種類: スパークリングワイン
    • 品種: ピノ・ノワール 100%
    • 度数: 12.0%
    • 生産地: セントラル・ヴァレー (Central Valley)
    • 生産者: コノスル(Cono Sur)
    • 内容量: 750ml
    • 渋み: ★☆☆☆☆ (1:弱い)
    • 甘み: ★★☆☆☆ (2:弱め)
    • 酸味: ★★★★☆ (4:強め)
    • 果実味: ★★★★☆ (4:強め)
    • 合う料理: 白身魚のフリット、天ぷら(塩だけでシンプルに)、生春巻き
    Amazonで価格を調べる 楽天で価格を調べる Yahooショッピングで価格を調べる

    【第12位】 サンタ・ヘレナ アルパカ プレミアム シャルドネ

    サンタ・ヘレナ アルパカ プレミアム シャルドネ
    出典 :Amazon
    価格:
    1,254 円
    (税込)
    この商品の特徴

    「アルパカ」シリーズのワンランク上を目指した、厳選ブドウによる複雑な味わいが特徴の「サンタ・ヘレナ アルパカ プレミアム シャルドネ」です。

    このワインは、シャルドネにセミヨンを少量ブレンドすることで、飲みやすさの中にも深みを持たせた、ワンランク上の白ワインに仕上がっています。

    青リンゴや洋梨のフレッシュな香りに、パイナップルやピーチの甘いアロマが重なります。豊かな果実味と丸みのある酸味、まろやかなコクがバランス良く楽しめます。

    普段使いのワインにちょっとした贅沢を求める方に、ぜひ一度お試しいただきたい一本です。プレミアムなアルパカの魅力に気づくことができるでしょう。

    スペック
    • 種類: 白ワイン
    • 品種: シャルドネ 100%
    • 度数: 13.0%
    • 生産地: セントラル・ヴァレー (Central Valley)
    • 生産者: サンタ・ヘレナ (Santa Helena)
    • 内容量: 750ml
    • 渋み: ★☆☆☆☆ (1:弱い)
    • 甘み: ★★☆☆☆ (2:弱め)
    • 酸味: ★★☆☆☆ (2:弱め)
    • 果実味: ★★★★☆ (4:強め)
    • 合う料理: 豚肉のソテー、カルボナーラ、グラタン
    Amazonで価格を調べる 楽天で価格を調べる Yahooショッピングで価格を調べる

    【第13位】 コンチャ・イ・トロ カッシェロ ・デル・ディアブロ シャルドネ

    コンチャ・イ・トロ カッシェロ ・デル・ディアブロ シャルドネ
    出典 :Amazon
    価格:
    1,350 円
    (税込)
    この商品の特徴

    悪魔が守るとされる貯蔵庫の伝説を持つ、その品質の高さと安定感で世界的に愛される白ワイン「コンチャ・イ・トロ カッシェロ・デル・ディアブロ シャルドネ」です。

    このワインは、完熟パイナップルやパッションフルーツなどのトロピカルな果実香に、バニラやトーストのオーク樽のニュアンスが加わり、ふくよかな果実味と程よい酸味が織りなす、エレガントで洗練された味わいに仕上がっています。

    世界中で愛されるその品質と安定感は、食卓を豊かに彩る一本として最適です。

    トロピカルなアロマとエレガントな酸味のバランスが良い白ワインを楽しみたい方に、ぜひ一度お試しいただきたい一本です。

    スペック
    • 種類: 白ワイン
    • 品種: シャルドネ 100%
    • 度数: 13.0% 〜 13.5%
    • 生産地: セントラル・ヴァレー (Central Valley)
    • 生産者: コンチャ・イ・トロ(Concha y Toro)
    • 内容量: 750ml
    • 渋み: ★☆☆☆☆ (1:弱い)
    • 甘み: ★★☆☆☆ (2:弱め)
    • 酸味: ★★★☆☆ (3:普通)
    • 果実味: ★★★★☆ (4:強め)
    • 合う料理: シーザーサラダ、魚介のアヒージョ、カルパッチョ
    Amazonで価格を調べる 楽天で価格を調べる Yahooショッピングで価格を調べる

    【第14位】 ロス・ヴァスコス ソーヴィニヨン・ブラン

    ロス・ヴァスコス ソーヴィニヨン・ブラン
    出典 :Amazon
    価格:
    1,955 円
    (税込)
    この商品の特徴

    ロスチャイルド家が手掛けるワイナリーが贈る、ボルドーの洗練とチリのテロワールが融合した「ロス・ヴァスコス ソーヴィニヨン・ブラン」です。

    このワインは、グレープフルーツやライム、ハーブ、ミネラルといったソーヴィニヨン・ブラン特有の爽快なアロマが豊かに広がり、クリーンで高品質なスタイルが特徴です。

    口当たりはシャープでキレが良く、心地よい酸味とフレッシュな果実味が、すっきりとドライな後味へと繋がります。

    洗練された高品質なソーヴィニヨン・ブランを求める方に、ぜひ一度お試しいただきたい一本です。

    スペック
    • 種類: 白ワイン
    • 品種: ソーヴィニヨン・ブラン 100%
    • 度数: 13.0% ~ 13.5%
    • 生産地: コルチャグア・ヴァレー(Colchagua Valley)
    • 生産者: ロス・ヴァスコス(Los Vascos)
    • 内容量: 750ml
    • 渋み: ★☆☆☆☆ (1:弱い)
    • 甘み: ★★☆☆☆ (2:弱め)
    • 酸味: ★★★★☆ (4:強め)
    • 果実味: ★★★☆☆ (3:普通)
    • 合う料理: 和風パスタ、豚肉の冷しゃぶ、ハーブを使ったサラダ
    Amazonで価格を調べる 楽天で価格を調べる Yahooショッピングで価格を調べる

    【第15位】 エスパス・オブ・リマリ スパークリング ブリュット

    エスパス・オブ・リマリ スパークリング ブリュット
    出典 :Amazon
    価格:
    1,468 円
    (税込)
    この商品の特徴

    太平洋に面した冷涼なリマリ・ヴァレーで、コンチャ・イ・トロ社が手掛ける「エスパス・オブ・リマリ スパークリング ブリュット」です。

    ミネラル感に富んだエレガントなスタイルが魅力。シトラスや青リンゴ、洋梨などのフレッシュで華やかなアロマが特徴的です。

    口に含むと、キメ細やかな泡と共に完熟したリンゴやアプリコットの凝縮感が広がり、リマリならではのミネラル感とキリッとしたドライな飲み口が楽しめます。

    冷涼な気候が育むエレガントなスパークリングワインを、ぜひ一度試してみてください。

    スペック
    • 種類: スパークリングワイン
    • 品種: シャルドネ、ピノ・ノワール
    • 度数: 12.0% 〜 12.5%
    • 生産地: リマリ・ヴァレー(Limarí Valley)
    • 生産者: コンチャ・イ・トロ(Concha y Toro)
    • 内容量: 750ml
    • 渋み: ★☆☆☆☆ (1:弱い)
    • 甘み: ★★☆☆☆ (2:弱め)
    • 酸味: ★★★★☆ (4:強め)
    • 果実味: ★★★☆☆ (3:普通)
    • 合う料理: フライドチキン、シーフードパスタ、フレッシュチーズ
    Amazonで価格を調べる 楽天で価格を調べる Yahooショッピングで価格を調べる

    比較表

    ここまでに説明したチリワインの特徴を表にまとめました。

    購入時の参考にしてもらえると幸いです。

    モンテス クラシック・シリーズ カベルネ・ソーヴィニヨン コノスル シングルヴィンヤード シャルドネ ロス・ヴァスコス カベルネ・ソーヴィニヨン コノスル オーガニック カベルネ/カルメネール/シラー コンチャ・イ・トロ カッシェロ・デル・ディアブロ レセルバ・プリバダ カベルネ・ソーヴィニヨン アルマヴィーヴァ コンチャ・イ・トロ&バロン・フィリップ・ロートシルト モンテス スパークリング・エンジェル サンタ・ヘレナ アルパカ・プレミアム カベルネ・ソーヴィニヨン モンテス クラシック・シリーズ シャルドネ サンタ・カロリーナ エレンシア コノスル スパークリングワイン ロゼ サンタ・ヘレナ アルパカ プレミアム シャルドネ コンチャ・イ・トロ カッシェロ ・デル・ディアブロ シャルドネ ロス・ヴァスコス ソーヴィニヨン・ブラン エスパス・オブ・リマリ スパークリング ブリュット
    写真

    モンテス クラシック・シリーズ カベルネ・ソーヴィニヨン

    コノスル シングルヴィンヤード シャルドネ

    ロス・ヴァスコス カベルネ・ソーヴィニヨン

    コノスル オーガニック カベルネ/カルメネール/シラー

    コンチャ・イ・トロ カッシェロ・デル・ディアブロ レセルバ・プリバダ カベルネ・ソーヴィニヨン

    アルマヴィーヴァ コンチャ・イ・トロ&バロン・フィリップ・ロートシルト

    モンテス スパークリング・エンジェル

    サンタ・ヘレナ アルパカ・プレミアム カベルネ・ソーヴィニヨン

    モンテス クラシック・シリーズ シャルドネ

    サンタ・カロリーナ エレンシア

    コノスル スパークリングワイン ロゼ

    サンタ・ヘレナ アルパカ プレミアム シャルドネ

    コンチャ・イ・トロ カッシェロ ・デル・ディアブロ シャルドネ

    ロス・ヴァスコス ソーヴィニヨン・ブラン

    エスパス・オブ・リマリ スパークリング ブリュット

    本体価格
    1,471 円
    2,625 円
    1,985 円
    1,449 円
    2,111 円
    25,480 円
    2,501 円
    1,204 円
    1,484 円
    14,896 円
    1,711 円
    1,254 円
    1,350 円
    1,955 円
    1,468 円
    種類 赤ワイン 白ワイン 赤ワイン 赤ワイン 赤ワイン 赤ワイン スパークリングワイン 赤ワイン 白ワイン 赤ワイン スパークリングワイン 白ワイン 白ワイン 白ワイン スパークリングワイン
    品種 カベルネ・ソーヴィニヨン 100% シャルドネ 100% カベルネ・ソーヴィニヨン 100% カベルネ・ソーヴィニヨン、カルメネール、シラー カベルネ・ソーヴィニヨン 100% カベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フラン、メルロー、プティ・ヴェルド シャルドネ 100% カベルネ・ソーヴィニヨン 100% シャルドネ 100% カルメネール、マルベック、カベルネ・ソーヴィニヨン ピノ・ノワール 100% シャルドネ 100% シャルドネ 100% ソーヴィニヨン・ブラン 100% シャルドネ、ピノ・ノワール
    度数 13.5%~14.5% 13.5% 13.5%~14.5% 13.5% 13.5% ~ 14.5% 14.0%~14.5% 12.0% ~ 12.5% 13.5% 13.5% 14.0% ~ 14.5% 12.0% 13.0% 13.0% 〜 13.5% 13.0% ~ 13.5% 12.0% 〜 12.5%
    生産地 セントラル・ヴァレー (Central Valley) カサブランカ・ヴァレー(Casablanca Valley) コルチャグア・ヴァレー(Colchagua Valley) セントラル・ヴァレー (Central Valley) マイポ・ヴァレー(Maipo Valley)、セントラル・ヴァレー (Central Valley) マイポ・ヴァレー(Maipo Valley) カサブランカ・ヴァレー(Casablanca Valley) セントラル・ヴァレー (Central Valley) カサブランカ・ヴァレー(Casablanca Valley) セントラル・ヴァレー (Central Valley) セントラル・ヴァレー (Central Valley) セントラル・ヴァレー (Central Valley) セントラル・ヴァレー (Central Valley) コルチャグア・ヴァレー(Colchagua Valley) リマリ・ヴァレー(Limarí Valley)
    生産者 モンテスS.A.(Montes S.A.) コノスル(Cono Sur) ロス・ヴァスコス(Los Vascos) コノスル(Cono Sur) コンチャ・イ・トロ(Concha y Toro) バロン・フィリップ・ド・ロートシルト(Baron Philippe de Rothschild)、コンチャ・イ・トロ(Concha y Toro) モンテスS.A.(Montes S.A.) サンタ・ヘレナ (Santa Helena) モンテスS.A.(Montes S.A.) ヴィーニャ・サンタ・カロリーナ(Viña Santa Carolina) コノスル(Cono Sur) サンタ・ヘレナ (Santa Helena) コンチャ・イ・トロ(Concha y Toro) ロス・ヴァスコス(Los Vascos) コンチャ・イ・トロ(Concha y Toro)
    内容量 750ml 750ml 750ml 750ml 750ml 750ml 750ml 750ml 750ml 750ml 750ml 750ml 750ml 750ml 750ml
    渋み ★★★☆☆ (3:普通) ★☆☆☆☆ (1:弱い) ★★★★☆ (4:強め) ★★★☆☆ (3:普通) ★★★★☆ (4:強め) ★★★★☆ (4:強め) ★☆☆☆☆ (1:弱い) ★★★★☆ (4:強め) ★☆☆☆☆ (1:弱い) ★★★★☆ (4:強め) ★☆☆☆☆ (1:弱い) ★☆☆☆☆ (1:弱い) ★☆☆☆☆ (1:弱い) ★☆☆☆☆ (1:弱い) ★☆☆☆☆ (1:弱い)
    甘み ★★☆☆☆ (2:弱め) ★★☆☆☆ (2:弱め) ★★☆☆☆ (2:弱め) ★☆☆☆☆ (1:弱い) ★★☆☆☆ (2:弱め) ★★☆☆☆ (2:弱め) ★★☆☆☆ (2:弱め) ★★☆☆☆ (2:弱め) ★★☆☆☆ (2:弱め) ★★☆☆☆ (2:弱め) ★★☆☆☆ (2:弱め) ★★☆☆☆ (2:弱め) ★★☆☆☆ (2:弱め) ★★☆☆☆ (2:弱め) ★★☆☆☆ (2:弱め)
    酸味 ★★★☆☆ (3:普通) ★★★★☆ (4:強め) ★★★☆☆ (3:普通) ★★★☆☆ (3:普通) ★★★☆☆ (3:普通) ★★★☆☆ (3:普通) ★★★★☆ (4:強め) ★★☆☆☆ (2:弱め) ★★★☆☆ (3:普通) ★★★☆☆ (3:普通) ★★★★☆ (4:強め) ★★☆☆☆ (2:弱め) ★★★☆☆ (3:普通) ★★★★☆ (4:強め) ★★★★☆ (4:強め)
    果実味 ★★★★☆ (4:強め) ★★★★☆ (4:強め) ★★★★☆ (4:強め) ★★★★☆ (4:強め) ★★★★☆ (4:強め) ★★★★★ (5:強い) ★★★★☆ (4:強め) ★★★★☆ (4:強め) ★★★★☆ (4:強め) ★★★★★ (5:強い) ★★★★☆ (4:強め) ★★★★☆ (4:強め) ★★★★☆ (4:強め) ★★★☆☆ (3:普通) ★★★☆☆ (3:普通)
    合う料理 ハンバーグ、焼肉、豚の角煮、ミートソースパスタ クリームベースパスタ、グラタン、天ぷら(塩でシンプルに) BBQ、ローストビーフ、焼き鳥 豚焼肉、焼き鳥、ミートソースパスタ ステーキ、すき焼き、青椒肉絲 赤身肉のステーキ、ハードタイプのチーズ、ジビエ料理 生牡蠣、ホタテ、白身魚の刺身 ハンバーグ、ビーフシチュー、酢豚 寿司、白身魚の刺身、シーフードサラダ フィレステーキ、ローストビーフ、熟成したチーズ 白身魚のフリット、天ぷら(塩だけでシンプルに)、生春巻き 豚肉のソテー、カルボナーラ、グラタン シーザーサラダ、魚介のアヒージョ、カルパッチョ 和風パスタ、豚肉の冷しゃぶ、ハーブを使ったサラダ フライドチキン、シーフードパスタ、フレッシュチーズ
    価格を調べる Amazonで調べる 楽天で調べる Yahooショッピングで調べる Amazonで調べる 楽天で調べる Yahooショッピングで調べる Amazonで調べる 楽天で調べる Yahooショッピングで調べる Amazonで調べる 楽天で調べる Yahooショッピングで調べる Amazonで調べる 楽天で調べる Yahooショッピングで調べる Amazonで調べる 楽天で調べる Yahooショッピングで調べる Amazonで調べる 楽天で調べる Yahooショッピングで調べる Amazonで調べる 楽天で調べる Yahooショッピングで調べる Amazonで調べる 楽天で調べる Yahooショッピングで調べる Amazonで調べる 楽天で調べる Yahooショッピングで調べる Amazonで調べる 楽天で調べる Yahooショッピングで調べる Amazonで調べる 楽天で調べる Yahooショッピングで調べる Amazonで調べる 楽天で調べる Yahooショッピングで調べる Amazonで調べる 楽天で調べる Yahooショッピングで調べる Amazonで調べる 楽天で調べる Yahooショッピングで調べる

    おわりに

    いかがでしたでしょうか?

    日本でもすっかりお馴染みで高い人気を誇るチリワインではありますが、その魅力は計り知れません。個性豊かで品質の高いワインが多く、一度味わえば、きっとその奥深さに魅了されるはずです。

    今回の記事が、チリワインに興味がある方にとって、参考になれば幸いです。

    ※ 価格は2025年8月時点のものとなりますのでご注意ください。

    タイトルとURLをコピーしました